[Back Sub Script] [Back Chat log] [Back Chat frame]

チャット用語・語例集

チャットの用語集

 チャット用語・使用例集です。初心者さんはこれでわかって貰えるかと。

発言>名前

 例 example:こんにちは~>太郎くん
 誰に対しての発言かを示す。『名前』に対しての『発言』。
 故意に逆にする利用者も居るが、「大なり記号(>)」が一般的。

発言<指定の語

 例 example:そうだよね~<花子の犬
 『指定の語』に関する返答・『発言』。「小なり記号(<)」が一般的。

発言1/発言2 ... など

 例 example:そうだよね~<花子の犬/こん~>太郎くん
 単に発言をスラッシュ記号の左右で分けて発言するだけです。//とか|とか区切り方は人それぞれ。

IP, HOST, ホスト

 例 example:『127.0.0.1』のような数字がIP,『softbank217000000001.bbtec.net』のような文字列がHOST
 IP, HOSTが夫々の接続元を指している。IPがREMOTE_ADDRESS=REMOTE_ADDR。HOSTがREMOTE_HOST。

w ... (笑)の略

 例 example:そうだよねw → 「そうだよね(笑)」
 (笑)の略として面倒だから、とw(ダブリュー)を用いる場合がある。
 v(ヴイ)だと「ハートの略」なので間違わないように。
 使いすぎると馬鹿に見えるので注意が必要。全ての発言にw付けたがる人とかね。
 初めての場で「こんにちはw」は少々不適切かと思います。何を笑ってるのやら。癖打ちがほとんど。
 wを複数記述することで爆笑やら。それはその場のノリで。フィーリングで使ったり感じましょう。

藁,ワラ

 例 example:~だろ(藁
 人を小ばかにしたような嘲笑を意味する「(笑)」。単なる(笑)の変化系としては用いるべきではない。

メッセ/IM

 メッセージの略ではなく、『インスタントメッセンジャー(Instant Messenger)』の略として使う方が多い。
 ほとんどの場合は一番普及しているだろう『MSNメッセンジャー(Windows Liveメッセンジャー)』を指す。
 ICQならICQやQと呼ぶだろうし、Yahoo!メッセンジャーならヤフーメッセだろう。
 Skypeならスカイプ/Skype/音声メッセといった辺りだろうか。AOLはAIM。
 親しい人のホットライン・連絡用に登録しておくと吉。
 チャットの文化上は、チャットから人離れの原因になりえるキラーソフト。IMだけの交流に移行したりね。

裏口, 裏入室, 不正入室,裏入り,闇入り

 『こっそり入室機能』の付いていないチャットのHTMLをローカル(自分のパソコン内)に保存して入室ボタンを押さずに入室する事。
 フレームのHTML,入室後の発言フォームHTMLを保存すれば誰でも使用可能。
 これを嫌う管理人がいるのだが、『チャットのセキュリティが甘い為』だったりする。
 ElDorado Chatでは基本的に裏口は認めています。が、HTMLをきちんと理解してる人に限っています。
 裏口HTMLに悪意を持ってJavaScriptを組み込むとDoS攻撃・荒らし用のツール「ScriptDuke」になってしまいます。

落ちる - お・ちる

 チャット部屋から退室すること。チャットを終了すること。回線切断,ブラウザ強制終了など。

即落ち

 『1~10分程度ですぐに落ちるという宣言』または『入室後彗星の如く落ちていく人』。
 後者例:「こんー(入室後5秒)」「誰かいないのー?(入室後10秒)」「・・・(入室後15秒)」「つまんない、落ち(入室後25秒)」
 ……こんな人がいます。CGIチャットじゃ即レスなんて無理だっつーの。少なくとも1分は待ちましょう。
 作業していたら2,3分反応できないのも普通です。

裏落ち, 闇落ち

 退室ボタンを押さずにブラウザのウィンドウを閉じて落ちてしまう事。
 好ましい行為ではないので普通に退室ボタンを押しましょう。マナーです。
 PC・回線の調子が悪い場合は先に「調子悪いから裏落ちしたらごめんね」などと言っておく事で対応しましょう。

寝落ち

 文字通り寝て落ちる事。自動リロードが停止してて、気づいたら誰もいなくなって朝、とか。
 携帯電話からチャットにアクセスするとよくある事。朝起きたら片手に携帯。画面見ると入室しっぱなしとかね。
 他、睡魔が襲ってきて1時間程度放置、起きた際に「寝落ちしてました(汗)」という風に使う。

雪崩る - なだれ・る

 短時間に連続して退室していくこと。
 特に落ちる理由も無く皆が退室していくから自分も退室しよう、という連鎖反応を引き起こす事もあります。

停滞・停滞気味,間(間が空いたね、等。),凍結,氷河期,膠着,硬直

 会話が止まった時の事。チャット参加者はいるのに、5分以上誰も無発言な状態を指す。
 その場の空気にもよるが、皆それぞれが作業突入したりというケースが多い。気まずいわけではない。
 ニュースサイトから引っ張ってきて会話の話題を提供すると良い感じ。

なりきりチャット ... ロールチャット ... なり茶

 そのまんま。特定のキャラクタになりきって参加する専門のチャットのこと。
 ロールはロールプレイングゲーム(Role-Playing-Game=RPG)のRoleから。ロールの直訳は「役割」。
 普通のチャットでなりきりロールする(役になりきって会話する)のは非常識な行為と思われる。
 場面設定などをして行う場合が多く、場面・動作などを発言に含めたりする為『一発言の長さが全角百字(半角200Bytes)以上になる』のも珍しくない。全角四百字とか20x20原稿用紙一枚分書く猛者もいるらしい。
 その上考えて打つのにも時間がかかる為に反応が無くても気にしないと暗黙の了解もあるようだ。発言重視派か情景重視派かにもよるのだろうが。
 なりきりチャット以外で普通の日常会話しにチャットに訪れてるのにヘヴィなロールが始まったら他の参加者は白い目で見るのは当然である。
 版権キャラクタのなりきりは「キャラクターチャット」と呼ぶようだ。
 関連語⇒キャラロール(CR),プレイヤー(PL)

キャラロール ... キャラクターロール Character Role ... CR/ロールプレイ

 なりきりチャットに関連するが、テーブルトークRPGなどのゲームでも用いる用語。
 キャラクタになりきって喋る事。気軽にキャラクタを演じるだけの場合も用いる。
 Player Character(プレイヤのキャラクタ)という意味でPCと略すのが多いかもしれない。
 病的な口調を装ったりそういったこと。
 現実とネットで口調が違う人も多いのだからロールトーク自体は一般的な物なのだろうか。

タグ,擬似タグ,BBコード

 <br>のような<と>で囲んだ形式で書くのがタグ。そのタグをHTMLやXHTMLといった簡易言語と呼ぶ。
 ブラウザのウィンドウで右クリックして『(ページの)ソースの表示』を選択して出てくるのがHTMLで記述された物(ソース)。
 無制限にHTML利用なチャットや掲示板はXSSという脆弱性があり非常に危険なので近寄らないように。
 BBコードと呼ばれる擬似タグもある。[b]~[/b]と入力して投稿・発言したらログ表示では<b>~</b>に置換されるもの。
 関連語→HTML,XHTML

HTML,XHTML ... Hyper Text Markup Language

 HTMLやXHTMLはウェブサイトを作る為の簡易言語。プログラム言語ではなく、スクリプト言語のマークアップ言語。
 Webページを作るのに使われたりする。XHTMLは完全にXMLという入れ子形式で記述されるHTMLよりも論理性が少し増したマークアップ言語。

clear, ロケ, ログ消し, 掃除,cls,クリア,発言消去

 文字通り、自分の発言を消す事。
 ゆいちゃっと・COMCHATなど昔からあるチャットではclearで発言消去可能だった。
 clearの由来はUNIXの画面文字列消去コマンド「clear("clear" screen)」からなのだろうか。
 お遊び的に連想したのか、Windowsコマンドプロンプトの画面文字列消去コマンド「cls("cl"ear "s"creen)」で消せるチャットもあるらしい。

ロム, ROM ... Read Only Member
AFK ... Away From Keyboard

 ROMは、読むだけの人。誤用なのだが、ほぼ『退席する』と同じ意味。
 『ディスプレイ・パソコンの前にはいるけど発言はしない』というのがROMではある。
 後者AFKはRO等のMMOネトゲで使われる離席宣言。退席していて反応もしませんよ、というのがAFK。
 AFKが適切でも風呂ROMとか飯ROMといった方が馴染む人もいるのも事実。
 ROMとAFKの使い分けをする傾向が顕著である。

コピペ ... Copy and Paste

 コピー・アンド・ペーストの略。コピーして貼り付けの事。文を「コピーして貼り付け(ペースト)」するの略。
 切り取り+貼り付けだと『カット・アンド・ペースト』だが略語はカトペとは言わない。ちなみに画像の切り取り=トリミング。

テレホ ... テレホーダイ ... [死語] テレホタイム

 NTTの『テレホーダイ』というサーヴィスで23:00~08:00までの時間をテレホタイムと指すのだが、現在では死語である。
 2000年ごろまでは23時から26時ごろまでテレホサービス時間帯での利用者が増え、サーバへのアクセスがし辛い状況が続いた為に「テレホタイムだから重いね」といった用法がされた。

ネカマ, ネナベ

 ネット+オカマ。男性が女性を装う事。
 ネット+オナベ。女性が男性を装う事。

一見さん ... いちげん・さん

 一度訪れたきりで来ない人。「一見さんお断りの店」ってやっぱり多いよね。

オフ, オフ会, オフミ

 Off-line Meeting。ネットはOn-lineで、逆のネットじゃない現実=オフライン。
 チャット参加者同士がオフラインで会うのがオフ。3人以上だとオフ会。
 ユビキタス社会による携帯・PDAなどモバイル機器の普及によりオンラインとオフラインの境界は薄れつつあるけれど。

固まる, フリーズ, ハング

 文字通りな物。ハングはハングアップの略。動かない事。
 この状態から強制終了や再起動(リブート)に至る事がある。
 最悪な状態なのがブルースクリーン。

敬称略,さん無し,呼び捨て

「○○さん」等と呼ばす、○○、と呼んで良いですよ、という意味。
 気軽に会話しようよ、って意味でもあったり。
 ここで注意すべき点は『呼びタメ』は違う、という事。

呼びタメ - 略語

 呼びタメは『呼び捨て&タメ口』というチャット用語・略語です。
 呼び方をタメ=対等で、敬称略にして呼ぶ、という意味ではないので注意。
 学生チャットのような、『中学生・高校生』『1990年生まれ』など大手チャットサイトの同世代が集まる専用チャット部屋では『呼びタメ』というチャット用語を最初に出して挨拶しても問題無いかもしれませんが、多くの世代が集まるチャットで『呼びタメOKです』と言うのは歓迎すべきものではないでしょう。
 これを使って一方が「タメ口を使うようになって口論に発展した」という事例もあるとか。
 タメ口や敬称略等のちょっとした事でカチンと来る人もいたりするので気をつけましょう。タメ口に過敏になってはいけませんが、『ある程度』の距離は取るべきものです。親しき仲にも礼儀あり、という言葉がありますよね。
 年齢等で上下関係云々、というのを気にしてしまうのも日本人の国民性だったりしますし。『生意気な人にタメで呼ばれるのは嫌だ』とかは誰にでも言える事じゃないでしょうか?
 ……精神年齢低い人だと多いわけですよ、タメ口とかで生意気に見える人。
 自分は『年下だろうから・新参者だろうから』タメ口で言ってきても良いですよ、というのはわかりますが、呼びタメOKと主張して『相手に対しても同じく気軽にタメ口を放つ』のは、何か間違えていませんか?
 それは『ただの無礼者』というやつですよ。

荒らし

 文字通りな物。意味不明な文字の羅列や、卑猥な発言をしたりする悪質な参加者のこと。
 見掛けたとしても、煽ってはいけません。荒らしは「反応」を見る為に荒らすのです。
 サイトの管理者にログを保存して届け出る、などが最善の策。

半角カナ

 ア カ サ タ ナ といった半角文字のカタカナ。CGIチャットの処理上文字化けが発生する確率が高いため好ましくない。
 気分を害する人もいるので使わないのが普通です。Perl-CGIチャットでjcode.pl通してる場合は文字化けする可能性高し。
 類似⇒ひらがな・カタカナの小文字

ひらがな・カタカナの小文字=小書き文字

 「ぁぃぅぇぉっゃゅょゎ」「ヵヶ」等の小文字。
 普通の発言でこれら小文字に置き換えて発言するのはやめましょう。若い女の子がよく使う。
 例 example:「ぉはょぅござぃますぅ~」「ぁたしゎ~」「~じゃないですヵ??」という感じに「は」を「ゎ」にしたりもある。
 読み辛いし、馬鹿にした態度に見える。干されても仕方がない口調です。

ブログ, Weblog

 『多機能な日記』の事。大体が『記事のHTML出力機能』『トラックバックという「記事同士の連携(相互リンク)機能」』『コメント機能』が搭載されている。

Ajax

 JavaScript使ってブラウザで色々やる物(ぇー)。
 WindowsではMS Internet Explorer 6以降,Mozilla Firefox,Opera 8以降,Netscape7以降などが対応。
 Mac OS XではNetscape7以降,Mozilla Firefox,Safariが対応。Mac MSIE5は不可。
 CGIチャット上でリアルタイム会話可能にしたりできる。
 OS毎のSIGNAL使わずに可能なのが良い。Perlなら%SIGとか。シグナルはプロセスくっつくからどうもね。

アクセス制限,規制,Kick,キック,蹴る,Deny,BAN

 文字通りのアクセス制限。利用規制。荒らしや困ったさんへの対処。
 Kick=「退室させる」といった意味で、一時的なアクセス制限のこと。蹴られる,蹴るなど。
  アクセス制限でなくてもJava・FLASHチャットでは「アクセス数制限」で蹴りだされる(落とされて再入室不可能になる)事がある。
 Deny=アクセス制限。規制。
 BAN =アカウント停止。拒絶的な意味合い。

Proxy,プロキシ,プロクシ,串

 Proxyサーバを通してアクセスすることを「Proxy使ってる」などと指す。
 Proxyを通す事により匿名性を確保するのだが、完全な匿名性など存在しない。
 悪戯に利用されたりするが、匿名Proxyは速度が遅いのが多いので諦めるケースも多し。
 GETしかできないProxyもある。その点、POSTしか受け付けないCGIは少しだけ安全である。

プロバイダ,ISP ... Internet Service Provider

 一般的にプロバイダと指したらインターネット接続元の会社名を指す。
 例:Plalaとか@nifty、Yahoo!BB、OCN、KDDI(DION)とか地方catv……そういった物がISPである。  コンテンツプロバイダとかもあるのでISPと略した方が好ましい。

CGIチャット, Javaチャット, FLASHチャット ... チャットの種類

・CGIチャットは、Perl, PHP, ASP製のチャット。厳密には違うけど。
 昔ながらのチャットといえる。例はPerl製のゆいちゃっととかCOMCHATとか。ElDorado Chat-PHPもCGIチャット。
・Javaチャットは、Javaアプレットを用いた、Yahoo!チャットや、Jetチャットのような物。
 リアルタイムで反応が反映される為参加者の反応が早い。音声チャットなどが実現可能。
・FLASHチャットは、FLASH(swf)+ログの読み書きや、特殊な専用サーバを用いたチャット。
 リアルタイムで反応が反映される為参加者の反応が早い。音声チャットやビデオチャットなどが実現可能。
・IRCは、Internet Relay Chat。Web上ではほぼJavaチャット。IRCというチャットシステム。exe形式のサーバ接続ソフトもアリ。
 他、最近ならAjaxを使ったチャットもでてきている。チャベリとか。

伝言,1対1会話,対話,秘話,電報,ささやき,個別会話,ひそひそ,Dialog,耳打ち,wis(ウィスパー/whisper),内緒話,裏会話,シークレット,プライベートメッセージ(PM) ... チャット機能

 チャットの機能の1つ。様々な表現がある。wisはMMOネトゲの言い方。囁きを略して「ささ」とか。

グループチャット機能

 IM(Instent Messenger)によくあるグループでの複数チャット機能。グループメンバーだけが発言を見れる。
 パスワードチャットはグループチャットの1つ。シークレットチャット,グループチャット。

影・分身・ゴースト

 チャットの参加者リスト欄で『特定の参加者の名前が2つ、3つと増えて見えている事』を指したり、『(退室したはずなのに)退室後も名前が残っている事』を指す。  前者は、TrendMicro社の『ウィルスバスター』だったりCATVやProxyを通している場合起こります。
 後者は、ブラウザの不具合(Windows版MSIE),退室後もチャットのタブ・ウィンドウを消さず放置している場合起こります。


ElDorado Chat-PHP v0.95b[2010/12/04] Present by 紅堂幹人
ProcessTime:0.00126sec